Work 働く・活動
就業・創業
就労移住支援金
5年以上東京圏に居住または通勤しており、犬山市内で就業・起業しようとする人に対して支援金を交付しています。
就労の条件:移住の日において満50歳以下であること。就業先があいちUIJターン支援センターのホームページ中に就労移住支援金の求職者向けの求人として掲載されている法人等であること。
起業の条件:愛知県が実施するあいちスタートアップ操業支援事業費補助金の交付決定を1年以内に受けていること。
交付金額:1世帯100万円(移住する世帯構成員に18歳未満の人がいる場合は、1人につき100万円加算。)
※単身の場合は1人につき60万円
創業支援補助金
犬山市での創業を予定している人に対して、創業時に必要となる店舗・事業所の内外装等の工事費、設備費用等の一部を補助しています。
市外からの移住者には、引っ越し費用や家賃、不動産購入費の一部の補助を上乗せします。
条件:
- ・犬山市内に事業所を設置し、3年以上継続して事業を行う予定であること
- ・犬山市の特定創業支援事業を受けること
- ・犬山市が実施する中小企業診断士による無料経営相談を受け、創業計画書を作成すること
対象経費:店舗や事業所を開設するために要した工事費用
事業に必要な機械装置、工具、器具等の備品購入費
店舗や事業所の借り入れに伴う仲介手数料
商業登記等官公庁への申請書類の作成、提出に係る経費
販路開拓に係る広報費用
補助額:
- 対象経費の2分の1以内 上限100万円
- ※市外からの移住者には、引っ越し費用上限50万円、家賃または不動産購入費上限60万円を加算します。
- ※制度の利用には、事前に産業課へ相談する必要があります。

農業
新規就農支援補助金
新規就農の促進を目指し、これから農業を始めるにあたり必要な資材などの初期投資にかかる費用を支援します。
対象者:市内で耕作しているまたは予定である
自ら生産した農作物を販売する計画がある
販売を目的とした耕作を開始してから5年以内である
経営発展支援事業に関する補助金を受給していない、過去に受給したことがない

新たな活動
これからいぬやま応援団
遠方から犬山市へ移住し、地域の課題解決や自らの活動で、住むまちいぬやまの新たな魅力を創造するなど地域の活性化につながる活動をする人へ補助金を交付します。
対象条件:犬山市から100㎞以上離れた自治体から移住した人
5年以上犬山市に定住すること
移住後、1か月以内に市の活性化につながる活動に着手し、6か月以上継続していること
交付額:
- 50万円
- ※交付決定後5年の間に第一子を出産した場合5万円、婚姻した場合10万円、住宅購入をした場合15万円の追加交付があります。